忍者ブログ
歯科販売.comは歯科用品・機器・技工材料等より良い商品を取扱い、激安で歯科病院の先生方々及び患者様にご提供いたします。 www.shikahanbai.comへようこそ!!
カテゴリー
* 未選択(148) * 口腔健康(10) * 歯科機械(15) * 生活(1) * 歯科販売.comの情報(8)
  プロフィール
HN:
shikahanbai
性別:
非公開
  P R
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
2025/04/28 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/26 (Tue)

 

 ステインは、食物中に含まれるポリフェノール類と、歯の表面のエナメル質をおおっている、ペリクルというタンパク質が結びついたものです。特に紅茶、緑茶、コーヒーに含まれる色素やタバコのニコチンなどが長期間にわたって歯に沈着すると、除去することが難しくなって、歯に染みついて頑固なステインとなり見た目の悪化につながります。

 ここでは、正しいステインを取り除く方法について解説します。

 

1.美白用歯磨き粉で歯を磨く

 

 ステインは長い年月の間に蓄積されるため、毎日のケアで蓄積させないようにすることが必要です。実際には、毎日美白用歯磨き粉で歯を磨くと、歯の自然な白さを取り戻しましょう。

 

2.電動歯ブラシでのステイン除去

 

 通常の歯ブラシを口に入れているだけでは歯磨きの効果はありませんが、電動歯ブラシは、人の手よりも強力なパワーと手動では難しい高速回転で、歯の汚れやステインを除去することが出来ます。

 

3.頑固なステインを落とすには超音波

 

 コーヒー、紅茶、タバコのヤニなどの色が付いてしまうと自分で全てを落とすことが難しくなります。歯医者で超音波スケーラーを当てて取る必要があります。全てを取り去るには何度かに分ける必要があります。そして、飲むときはストローを使って、できるだけ飲み物が口の中で回らないようにしましょう。

 

 

より多くの歯科機器をお探しなら歯科販売.com

 



PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *